10
juil
2012
はねの器 ハナの器 @ ギャラリー le bain
そしてまたわが家に器が増えました♪どちらも”はねの器”ですね。皆川さんらしいちょうちょです。
安藤さんの薄くて繊細なフォルムと銀彩。もうたまらないコラボです。
蕎麦猪口のような大きさは、お茶でもお菓子でもちょっとしたお料理でも
それこそお素麺でもいけちゃいます!
私は蕎麦猪口をお茶を飲むのにも使っているのですが、これはコーヒーも似合いそう。
今回初めて行ったギャラリーle bainはとても素敵な所でした。六本木通りから少し中に入った静かな住宅地にあります。
和菓子の店、「オリ ヒガシヤ」が入っていて、併設の茶房が期間限定の「minä café」になっています。
そちらで頂いたランチのカレー! 皆川さん考案のレシピですって。貝殻のように見えるお皿は対にするとちょうちょになるのです。
まさにはねの器!
ギャラリーの壁にはちょうちょがいっぱい!これ全て、皆川さんがマスキングテープで貼ったんだそうです。
かわいい!真似した〜い (笑)
18日まで開催しています。お近くにいらっしゃるときは是非!
「オリ ヒガシヤ」さんも要注目のお店でした。またゆっくり茶房でお茶したいな。
先日、姉と皆川明さんと安藤雅信さんの「はねの器 ハナの器」展に行ってきました。











気になりますな!
気持ちのいい1日でした。
来週の鎌倉も楽しみですね!